2025団体戦 募集要項
大会名
第44回団体戦大会(会長杯)
開催日
令和7年7月13日(日)
予備日
7月20日(日)
種目
男子ダブルス×1
女子ダブルス×1
混合ダブルス×1
入賞商品
1位:現金1万円 2位:現金5000円 3位:現金3000円
会場
富士見公園テニスコート
試合方式
- 試合は全て5ゲーム先取、ノーアドバンテージ方式(ミックスDの場合、サーバーと同性とする)
決勝トーナメントは6ゲーム先取、ノーアドバンテージ方式。 - 試合毎に、コートに集まりメンバー紹介をしてからゲームを開始してください。
- 試合の順番は、男子D、女子D、ミックスD
- 4ブロックに分けリーグ戦の予選ラウンドを行う。
- 勝率上位2チームが決勝トーナメントへ進出。
・同率の場合は、直接対戦の勝チームを優勝とする。
・その他の場合は取得セット率(取得セット数/総セット数)の高いチームが上位とする。
・更に同率の場合は取得ゲーム率(取得ゲーム数/総ゲーム数)の高いチームが上位とする。 - 決勝トーナメントは、2勝した段階で打ち切りとする。
- 予選ラウンド敗退チームは進行状況によりコンソレを行う場合があります。
・試合は4ゲーム先取、ノーアドバンテージ方式。
・2勝した段階で打ち切りとする。 - 進行状況により大会運営方法(試合形式等)を変更する場合がある。
- 試合前の練習はサービス4本のみとする。
- その他の規則は日本テニス協会「JTAテニスルールブック2025」に準ずる。
- 棄権チームが出た場合は、予選ラウンドのブロック分けを変更する場合があります。
- 駐車台数に限りがあります、出来る限りお車に乗り合わせいただくか、他の移動手段もご検討いただき、ご参加くださいますよう御協力をお願い致します。
団体戦のエントリーについて(2023年度より)
- 団体戦のエントリーチーム数は16チームとします。
- 登録クラブ員34名以下は2チームまで、35名以上は3チームまでエントリー出来ます。
- 16チーム以上の申し込みの場合は、2チーム以上エントリーしたクラブで抽選となります。
- 16チーム以下の申し込みの場合は、再度協会から各クラブに対してエントリーの有無について確認します、不足分以上のエントリーがあった場合は抽選とします。
- 参加チーム確定後、10日以内にメンバー表を提出してください。
参加資格
蕨市テニス協会会員(令和7年2月末日までに登録済)
参加費
7,500円/チーム
申込期間
6月6日~6月12日
申込方法
申込書(メール送付表と
団体戦申込書)に必要事項を記入し、テニス協会事務局宛 にメール送信すること。参加費は、申し込み期間内に指定口座に入金すること
大会申込時の注意点
問い合わせ
お問い合わせフォームよりお送りください
備考
実施要項
担当役員・クラブ
ドナルド
大会役員
大会会長:古川
大会副会長:関
レフリー:田代
アシスタントレフリー:西芦谷
大会結果
大会結果のページをご覧ください